納品書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_繰越金額_値引き_源泉徴収_008
縦型で使い勝手のいいシンプルなデザインの納品書です。繰越金額・値引き・源泉徴収額が入力できるようになっているため、フリーランス・個人事業主の方に最適なフォーマットになっています。
源泉徴収は、フリーランス・個人事業主でデザイン料・原稿料・講演料などを指定の業務内容の際に必要です。詳しくは、「個人への報酬・料金で源泉徴収が必要となるものは?」をご確認ください。

オススメ記事
- エクセル請求書から卒業しよう!請求業務を効率化するクラウドサービスの活用のポイント
- 在庫を持たない中小企業に最適なboardを使った販売管理
- 営業管理ツールだとオーバースペックな場合にちょうどいいboardを使った営業管理
- 中小企業が導入すべき業務管理システムとは?ERPとの比較や導入検討時のポイント
- 中小企業向け受注管理ツールとして効果を発揮するboard
納品書失敗談 - 納品書の紛失で請求書と整合が取れず振込が遅れた
以前、経理の仕事をしていた時の出来事です。その会社では部署がたくさんあり一般的な事務用品の発注や特殊用品の発注を統括して行っていました。大多数は経理に配送の方が納品に来たり、郵送で送られてきたりするのですが、大型の用品や日にち時間指定の特殊用品は現場に直接、納品書と共に届けられます。基本的に全ての部署には納品書を提出するよう周知してあるのですが、新入社員や業務担当の引き継ぎが多い3月や4月になると納品書が経理に届かず、現場に納品されたのかもわからないので現場に確認したり業者に納品確認したりする作業が発生します。そんな状況の中で現場に納品されたにも関わらず提出担当者が急に入院してしまい、納品確認が取れずなおかつ納品書も紛失してしまう事態が発生しました。結局、年度末の忙しさにかまけてしまいその納品業者から送られてきた請求書と照らし合わせる事が出来ず、契約の指定振込日に振り込みが出来ず、先方に大変な迷惑をかけてしまう事態に発展してしまいました。
クラウドで納品書作成・管理を改善・効率化