納品書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_016
縦型のシンプルで標準的なレイアウトの納品書です。源泉所得税の項目があるので、源泉を引いた額を受け取る場合に適しています。
デザインもグレーベースで、ビジネスシーンで安心して利用できます。
源泉徴収は、フリーランス・個人事業主でデザイン制作などの指定の業務内容を請け負う場合に必要になります。詳しくは、「個人への報酬・料金で源泉徴収が必要となるものは?」をご覧ください。

オススメ記事
- エクセル請求書から卒業しよう!請求業務を効率化するクラウドサービスの活用のポイント
- 在庫を持たない中小企業に最適なboardを使った販売管理
- 営業管理ツールだとオーバースペックな場合にちょうどいいboardを使った営業管理
- 中小企業が導入すべき業務管理システムとは?ERPとの比較や導入検討時のポイント
- 中小企業向け受注管理ツールとして効果を発揮するboard
納品書失敗談 - 納品書を納品物に同梱し忘れて上司に怒られた
同じ取引先でも支店によって納品書の取り扱いが違っています。後から郵送したりメールに添付して送信したり、納品物に同梱してリアルタイムに送る、配送者が担当者に直接手渡しするなど、方法が分かれています。ある時、納品書を納品物に同梱して送らなければいけなかったのですが、現場担当者に納品書を渡すのを忘れていて納品書がないまま取引先に品物だけ送られてしまいました。相手先から上司に直接電話で「納品書が入っていなくてどうなっているのか」と問い合わせがあり、急いで宅急便で後から送りました。上司と馴染みのある担当者だったから大事にはならずに済み、事前に漏れがないよう確認するよう怒られました。この支店の場合は納品書がないと品物を受け取ってもらえなかったことが過去にあったと聞かされ、それ以降は同じミスをしないようにしています。
クラウドで納品書作成・管理を改善・効率化