見積書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_012
グレーのスタイリッシュなデザインの見積書です。繰越金額・値引き欄があるのが特徴です。
繰越金額がある場合は、合計金額と並んで表示することで、お客様にとって、今回の見積もりと支払い残がわかりやすいので親切です。

オススメ記事
- エクセル請求書から卒業しよう!請求業務を効率化するクラウドサービスの活用のポイント
- 在庫を持たない中小企業に最適なboardを使った販売管理
- 営業管理ツールだとオーバースペックな場合にちょうどいいboardを使った営業管理
- 中小企業が導入すべき業務管理システムとは?ERPとの比較や導入検討時のポイント
- 中小企業向け受注管理ツールとして効果を発揮するboard
見積書失敗談 - 見積書(原価)を送ってしまい大惨事になりかけた
住宅建材の商社で営業職をしております。仕事の流れとしましては1現場ごとに見積もりを提出し、OKなら注文をいただくようになっております。基本的には事務員が見積書作成~送信までします。お客様の好みによりFAXかメールで送信します。たまに事務員が帰社したあとに急ぎの見積もり依頼が入ることもあります。その時はやむを得ず営業自ら見積書作成~送信までしております。そんな中、とても忙しくてバタバタしている夕方に急ぎの見積もり依頼が入り、事務員も帰社していたので私が対応しました。忙しかったせいか確認もろくにせずにFAXしてしまいましたが、気がつくと原価が載ったものを送信してしまってました。慌ててお客様の事務所に電話しましたがつながらず、今度は携帯にかけてみると、もう帰ってしまっていたそうです。見積もりを急がせたくせに帰っているとは何事だという怒りもありましたが半分は安心しました。電話では誤って原価を送信したことは伝えず、次の日に朝の6時からお客様の事務所で出社されるのを待っていました。8時頃に出社され、昨夜送った見積書を回収させて下さいと伝え、誰かに見られる前に無事に回収できました。とくに高い粗利をとっているわけではないのですが、こちらの原価を知られてしまうと今後のお付き合いにも影響してしまうため、FAXを送ってしまった時は本当にヒヤっとしました。
クラウドで見積書作成・管理を改善・効率化