見積書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_繰越金額_012

【業務お悩み相談】SFAを導入しているが使いこなせておらず費用負担も大きいため、もっとシンプルなものを探している 詳しく見る

 

青をベースにした標準的な見積書フォーマットに、繰越金額欄を追加したレイアウトです。

  • 通常フォーマット:あり
  • インボイス制度(適格請求書)対応フォーマット:あり
  • 明細行の項目:摘要・数量・単位・単価・金額
  • 合計欄の項目:小計・消費税・合計
  • 繰越金額表示:あり
  • ベースカラー:青
  • 用紙レイアウト:A4縦
見積書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_繰越金額_012
ファイルを開くソフトウェア(MS Office等)のバージョンの違いやWindows・Mac版の違いでレイアウトが崩れる可能性はありますので、その場合は調整してお使いください。

【課題】見積書の内容が特殊で、SaaSだとうまくフィットするものがない

「弊社の見積書は特殊な形式になっていて、一般的なSaaSやソフトだとうまくフィットするものが見つかりません。そのため、昔に作った自社開発のソフトを使っていますが、法改正への対応も大変ですし、保守にコストがかかり負担になっています。」

一般的に販売されているソフトやSaaSは、ある程度汎用性のある機能が中心になっていますので、特殊なものの場合、どうしてもフィットするものを見つけるのは難しいかもしれません。

この場合、まずはその特殊性について、一度再考してみることをお勧めします。

長らく業務システムに携わっている身として、「うちの業務は特殊で」というお話は非常によく聞く話ですが、実際整理してみると、そのやり方である必要性は必ずしも高くないケースも多いです。

それにより高いコストを払うことになるわけですから、それに見合った特殊性なのか、それ自体が競争力を生む価値を出しているものなのか、一度、そのバランスをチェックしてみるのが良いのではないかと思います。

もしその上で、その特殊性がビジネスにおいて不可欠なもの、コストをかけても維持する必要があるものであれば、自社開発のコストをかけていくべきものになるかと思います。

逆にそうでない場合は、コスト削減を目的として、既存のソフト・SaaSに業務を合わせることができないか、検討していくのが良いかと思います。

クラウドで見積書作成・管理を改善・効率化

オススメ記事

board 基本レイアウト タテ型 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 ロゴ 英語 インボイス制度(適格請求書)対応 board 基本レイアウト タテ型 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 ロゴ 英語 インボイス制度(適格請求書)対応 board 基本レイアウト タテ型 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 ロゴ 英語 インボイス制度(適格請求書)対応 board 基本レイアウト タテ型 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 ロゴ 英語 インボイス制度(適格請求書)対応 board 基本レイアウト タテ型 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 ロゴ 英語 インボイス制度(適格請求書)対応 board 基本レイアウト タテ型 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 ロゴ 英語 インボイス制度(適格請求書)対応 board 基本レイアウト タテ型 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 ロゴ 英語 インボイス制度(適格請求書)対応 board タテ型 英語 基本レイアウト ビジネス文書テンプレート 源泉徴収 領収書の書き方 発注請書の書き方 発注書の書き方 納品書の書き方 売掛金・入金管理・回収 登記簿 税金・節税 請求書の書き方 請求書テンプレート・フォーマット 請求書・見積書・発注書・書類の郵送 人気記事 見積書の書き方 検収書の書き方 起業・経営 確定申告 ビジネス文書テンプレート 作業効率化 販売管理