見積書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_値引き_013

【業務お悩み相談】インストール型の販売管理ソフトを使っており、外出先から見積書を作れない 詳しく見る

 

青をベースにした標準的な見積書フォーマットに、値引き欄を追加したレイアウトです。

  • 通常フォーマット:あり
  • インボイス制度(適格請求書)対応フォーマット:あり
  • 明細行の項目:摘要・数量・単位・単価・値引き・金額
  • 合計欄の項目:小計・消費税・合計
  • ベースカラー:青
  • 用紙レイアウト:A4縦
ファイルを開くソフトウェア(MS Office等)のバージョンの違いやWindows・Mac版の違いでレイアウトが崩れる可能性はありますので、その場合は調整してお使いください。

【困りごと】見積書作成ソフトの選び方がわかりません

「見積書作成のためのシステムを導入しようと考えていますが、どのような基準で選んだら良いかわかりません。社内にシステム導入の経験者もいません」

見積書作成に限らず、初めてシステム導入を行う際は、何をポイントとして選定していくのかわからないですよね。

いくつか大事なポイントを紹介します。

・すべての業種や規模の会社にフィットするシステムはないので、「有名だから」で選ばず、自社の事業にフィットするものを探しましょう。

・機能比較や説明では「自社にフィットするか」は判断できません。お試し(トライアル)ができるものを選び、お試し期間の中でしっかり検証しましょう。

・事前に業務を整理し、「何が必須で何を優先するか」を明確にしておきましょう。

この記事は、「請求書作成ソフト」について書かれていますが、見積書でも同様なので、参考にしてください。

クラウドで見積書作成・管理を改善・効率化

オススメ記事