請求書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_繰越金額_値引き_002
【業務お悩み相談】請求書の印刷・封入封緘・発送に時間がかかっている
縦型で定番の請求書です。値引き額や繰越金額などを簡単に計算することができ、シンプルながら多様なシーンで使えます。
ヘッダ部に、合計金額だけでなく、繰越金額・値引きなどの欄があります。前月からの繰越がよく発生する場合は、このレイアウトだと明示的に繰越金額がわかり便利です。
また、ヘッダ部に値引き欄もあるため、値引きしていることがわかりやすいのも営業的にポイントです。

オススメ記事
- エクセル請求書から卒業しよう!請求業務を効率化するクラウドサービスの活用のポイント
- 在庫を持たない中小企業に最適なboardを使った販売管理
- 営業管理ツールだとオーバースペックな場合にちょうどいいboardを使った営業管理
- 中小企業が導入すべき業務管理システムとは?ERPとの比較や導入検討時のポイント
- 中小企業向け受注管理ツールとして効果を発揮するboard
請求書失敗談 - 請求書を間違えて違う病院に渡してしまい病院のスタッフに叱られた
医療事務コンピューターのインストラクターをしていた時の事です。事務経理の担当者から、病院から急ぎで欲しいと連絡があったから持って行って欲しいと、プリンターのインクと請求書をそれぞれ2件預かりました。その日のうちに、それぞれの病院に渡して、車で帰る途中に会社から電話がありました。内容を聞くと「先ほどインクと請求書をもらったが請求書の名前が違う病院になっている」という電話が病院から入ったとの事でした。その時に、間違えて請求書を渡した事に気が付きました。慌ててUターンし、2件の病院に戻り、間違えて請求書を渡した事を謝罪し、正しい請求書を渡しました。そのうちの電話があった病院のスタッフの方に、「確認したから気が付いたけど、そうでなければ大変な事でしたよ」とお叱りを受けてしまいました。その時には本当にその通りだと思いましたし、先方が気が付いてくれて良かったと思いました。渡すときにきちんと名前を確認すれば良かったと思いました。
クラウドで請求書作成・管理を改善・効率化