請求書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_018 - 個人事業主・フリーランス向け(源泉徴収税欄あり)
更新日時:2022-08-09 17:46:01
【請求業務の課題】現在、請求予定の管理や請求書はエクセルで作成していますが、手間がかかり、ミスも発生してしまっています。その結果、ダブルチェックなど、さらに手間と時間がかかるようになってしまっています。詳しく見る
青をベースにした標準的な請求書フォーマットに、源泉所得税(源泉徴収)と繰越金額欄がある、個人事業主・フリーランス向けのレイアウトです。
- 通常フォーマットと、インボイス制度(適格請求書)対応フォーマットの両方に対応
- 源泉所得税欄(自動計算あり)
- 繰越金額欄

オススメ記事
- エクセル請求書から卒業しよう!請求業務を効率化するクラウドサービスの活用のポイント
- 在庫を持たない中小企業に最適なboardを使った販売管理
- 営業管理ツールだとオーバースペックな場合にちょうどいいboardを使った営業管理
- 中小企業が導入すべき業務管理システムとは?ERPとの比較や導入検討時のポイント
- 中小企業向け受注管理ツールとして効果を発揮するboard
【個人事業主・フリーランス】源泉徴収は業務内容によって対象かどうか異なることを知らなかった・・・
「個人事業主・フリーランスは、源泉徴収(源泉所得税)を差し引いて請求するものだと思っていましたが、業務内容によって対象かどうかが異なるということを知りました。自分の場合は混在する仕事が多いので、請求書の合計金額に対して源泉徴収を計算する仕組みだと合わず、手計算が多くなってしまっています・・・。」
個人事業主・フリーランスになったばかりだと、多くの場合、こういうことは知らないですよね。請求数が少なくてもシステムを使うメリットの1つが、こういったことに気づくことができたり、枠組みに乗っかることで、適切な処理をしていくことができる点です。
boardでは、請求書の明細ごとに「源泉徴収対象かどうか」を選択できるようになっているので、このような場合でも簡単に自動計算できます。
クラウドで請求書作成・管理を改善・効率化