発注書エクセルテンプレート(無料)_タテ型_繰越金額_値引き_002
縦型の定番レイアウトの発注書です。値引き額や繰越金額がヘッダ部にあるのが特徴です。
発注書上部に、合計金額だけでなく、繰越金額や値引き額を入力する欄があります。前月からの繰越がある場合は、取引先にとってもわかりやすいレイアウトになっていて親切です。

オススメ記事
- エクセル請求書から卒業しよう!請求業務を効率化するクラウドサービスの活用のポイント
- 在庫を持たない中小企業に最適なboardを使った販売管理
- 営業管理ツールだとオーバースペックな場合にちょうどいいboardを使った営業管理
- 中小企業が導入すべき業務管理システムとは?ERPとの比較や導入検討時のポイント
- 中小企業向け受注管理ツールとして効果を発揮するboard
発注書失敗談 - 発注書を送るのを忘れて、お客様の納品時に商品が届かなかった
医療事務コンピューターのインストラクターの仕事をしていた時の事です。ある病院でコンピューターの買い替えが決まり、発注を上司に依頼しました。しかし、上司は発注書を工場に送るのを忘れていて、私も早く気が付けば良かったのですが、病院にコンピューターを納品する3日前にコンピューターがまだ届いていない事に気が付きました。コンピューターを納品前に設定作業などが約1日は必要なので、上司に商品が届いていない事を伝えた所、発注していない事に気が付きました。すぐに工場に発注書を送ってもらい、いつ届くか聞いた所、最短で4日かかると言われました。それでは間に合わないので上司に相談した所、コンピューターを空港留めにしてもらい取りに行けば納品当日の3日後に受け取れると言うことで、上司が空港に取りに行くことになりました。私は病院で待機して、昼頃に届いたコンピューターを控え室で慌てて設定して、何とか翌日までには稼動させる事が出来ました。もう少し早く気が付けば良かったと思う出来事でした。
クラウドで発注書作成・管理を改善・効率化