送付状

送付状ワードテンプレート(無料)・作成・書き方

ビジネスで使える送付状のWordテンプレートです。全て無料でダウンロードできます。

今後、様々なデザインに加え、英語のCover Letterも用意していく予定です。


見積もり・請求業務をラクにするboard

脱ワードで送付状を簡単に自動生成

  • 見積書や請求書の発行時に送付状を自動生成
  • 「請求書 1部」のような内容を自動記載
  • 自動生成なので宛先や記載内容の間違いもなく安心
  • インボイス制度対応の請求書と同時作成
無料でboardを試してみる
*boardとは、見積書・請求書作成はもちろん、営業管理・支払管理・売上見込の把握・キャッシュフロー予測など、個人事業主・中小企業の業務・経営を一元管理・効率化できるクラウドツールです。

送付状ワードテンプレート(無料)_001

タテ型

利用シーンを選ばないブルーを基調としたデザインの送付状です。どんな企業にも使いやすい定番のレイアウトで色使いがシンプルなので、白黒印刷も対応可能です。


送付状ワードテンプレート(無料)_002

タテ型

爽やかなブルーを基調とした見た目がシンプルで、利用シーンを問わない送付状テンプレートです。日付は自動で年月日表示され、備考欄も設けているため使い勝手の良いデザインとなっております。


送付状ワードテンプレート(無料)_003

タテ型

グレーをベースにした利用シーンを問わないデザインの送付状です。シンプルなレイアウトで使い勝手の良いレイアウトになっています。


送付状ワードテンプレート(無料)_004

タテ型

グレーを基調としたビジネスシーンにも重宝するデザインの送付状です。罫線を使用しているため送付内容が見やすく、シンプルなレイアウトになっています。


送付状ワードテンプレート(無料)_005

タテ型

見た目が爽やかなブルーが特徴の送付状です。使い勝手の良いレイアウトで色使いがシンプルなので白黒印刷も対応可能です。


送付状ワードテンプレート(無料)_006

タテ型

シンプルなレイアウトで様々なシーンで利用できる送付状テンプレートです。送付日は自動で年月日が表示されるタイプとなっております。


送付状ワードテンプレート(無料)_007

タテ型

罫線を使用した内容が見やすくシンプルなデザインの送付状テンプレートです。使用するシーンを選ばないレイアウトになっております。


送付状ワードテンプレート(無料)_008

タテ型

グレーと白の組み合わせを罫線代わりにしたスタイリッシュなデザインの送付状です。シンプルなデザインで見やすく、送付日が自動で年月日を表示するタイプになります。


送付状ワードテンプレート(無料)_009

タテ型

鮮やかなオレンジをベースにしたシンプルな送付状です。色が一行ずつわけられていて送付内容が見やすく、統一された色使いがおしゃれなテンプレートです。


送付状ワードテンプレート(無料)_010

タテ型

パープルを基調としたカジュアルなテンプレートです。罫線を使わず色分けしており、内容の見やすさを重視したレイアウトになっています。


送付状ワードテンプレート(無料)_英語_011

タテ型 英語 基本レイアウト

英語で作られた送付状テンプレートです。見やすさを重視したシンプルなデザインで、罫線を使用して送付内容を見やすくしています。


送付状ワードテンプレート(無料)_英語_012

タテ型 英語 基本レイアウト

見た目がシンプルな英語の送付状テンプレートです。使用シーンを問わず使えるデザインで年月日が自動で挿入されるタイプになります。


送付状ワードテンプレート(無料)_英語_013

タテ型 英語

鮮やかなブルーが印象的な英語タイプの送付状です。罫線の代わりに一行ごとに色の切替をしていて見やすく、使用シーンを問わず使えるデザインです。


送付状ワードテンプレート(無料)_英語_014

タテ型 英語

グリーン系でカラーを統一していている送付状テンプレートです。英語で文字を入力しているので、海外の企業宛にご利用いただけます。


送付状ワードテンプレート(無料)_英語_015

タテ型 英語

ボルドーカラーが目をひく送付状です。タイトルと見出しにカラーを使っているので鮮やかさがありつつ落ち着いた印象で、海外でもご利用できるように英語で表記をしています。


送付状ワードテンプレート(無料)_英語_016

タテ型 英語

パープルで統一した色鮮やかでシンプルな印象のデザインです。罫線の代わりに一行ずつ色を切り替えているので、見やすいレイアウトになっています。


送付状の書き方・注意点

請求書などを郵送する際、送付状を付けることが一般的です。

送付状は、郵送する書類の内容を記入することで、封入漏れに気づきやすくなるため、受け取り側にとっても便利ですので、少し手間ですが、付けるようにした方が良いでしょう。

一般的な送付状は、
・送付日
・宛先(会社名、部署名、役職名、氏名など)
・差出人(自社の情報や担当者名、連絡先など)
・簡単な挨拶
・送付内容(書類名や部数など)
を記載します。

書類の不足があった場合などは、送付状の担当者に連絡することが多いですので、担当者名と連絡先は書くようにしましょう。

英語の書類を送る際も、Cover Letterとして送付状と同等の役割を果たすものがあります。
記載内容は大きく変わらないですが、英語の表記などを確認するようにしましょう。

更新日時:

board タテ型 インボイス制度(適格請求書)対応 基本レイアウト 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 英語 ロゴ board タテ型 基本レイアウト インボイス制度(適格請求書)対応 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 英語 ロゴ タテ型 基本レイアウト インボイス制度(適格請求書)対応 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 board 英語 ロゴ board タテ型 基本レイアウト インボイス制度(適格請求書)対応 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 英語 ロゴ board タテ型 基本レイアウト インボイス制度(適格請求書)対応 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 英語 ロゴ board タテ型 基本レイアウト インボイス制度(適格請求書)対応 繰越金額 値引き ヨコ型 源泉徴収 英語 ロゴ board ヨコ型 タテ型 基本レイアウト インボイス制度(適格請求書)対応 繰越金額 値引き 源泉徴収 英語 ロゴ board タテ型 英語 基本レイアウト ビジネス文書テンプレート 源泉徴収 領収書の書き方 発注請書の書き方 発注書の書き方 納品書の書き方 売掛金・入金管理・回収 登記簿 税金・節税 請求書の書き方 請求書テンプレート・フォーマット 請求書・見積書・発注書・書類の郵送 人気記事 見積書の書き方 検収書の書き方 起業・経営 確定申告 ビジネス文書テンプレート 作業効率化 販売管理